-
--Silberdistel--19.9cm
¥10,450
SOLD OUT
Silberdistel社製。 気泡があり、凹凸としたユニークな釉薬。 この作品は1960年代製。厚く塗られた釉薬はフランスの画家Yve Kleinが特許をとった「International Klein Blue」のような色だと言われています。 ちなみに、「International Klein Blue」という色を開発したYve Kleinは、「青」を宇宙の神秘的なエネルギーに通じる最も非物質的で抽象的な色だとして重用し、黄金よりも高貴な青として1957年に特許を取っています。 サイズ;H:19.9cm,Top:W6.6cm×D5.2cm,Body;W6.5cm×D5.2cm,Bottom:W6.2cm×D4.8cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--16.0cm
¥11,000
SOLD OUT
Silberdistel社製。 深みのあるグリーンのグラデーションカラーが美しい花器が入荷しました。 サイズ;H:16.0cm,Top:φ6.8cm,Body;φ15.3cm,Bottom:φ7.2cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--12.8cm
¥11,000
SOLD OUT
Silberdistel社製。 鮮やかなカラーとユニークなフォルムが特徴的な花器が入荷しました。 サイズ;H:12.8cm,Top:9.8cm×4.2cm,Body;15.4cm×6.2cm,Bottom:9.8cm×4.7cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--7.1cm
¥8,800
SOLD OUT
Silberdistel社製。 気泡があり、凹凸としたユニークな釉薬。 この作品は1960年代製。厚く塗られた釉薬はフランスの画家Yve Kleinが特許をとった「International Klein Blue」のような色だと言われています。 ちなみに、「International Klein Blue」という色を開発したYve Kleinは、「青」を宇宙の神秘的なエネルギーに通じる最も非物質的で抽象的な色だとして重用し、黄金よりも高貴な青として1957年に特許を取っています。 サイズ;H:7.1cm,Top:φ3.8cm,Body;φ7.5cm,Bottom:φ5.1cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Erika Pierny--13.2cm
¥12,100
SOLD OUT
Erika Piernyという1970年-80年代にドイツはNürnbergで作陶し活躍していた作家の作品です。 独創的でアート性に優れたこちらの作家は評判が良く、ファン多い工房(Studio Keramik)の一つ。 手で彫られたEPがシンボルマークでした。 サイズ;H:13.2cm,Top:φ5.2cm,Body;φ9.8cm,Bottom:φ7.3cm ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Erika Pierny--20.1cm
¥15,400
SOLD OUT
Erika Piernyという1970年-80年代にドイツはNürnbergで作陶し活躍していた作家の作品です。 独創的でアート性に優れたこちらの作家は評判が良く、ファン多い工房(Studio Keramik)の一つ。 手で彫られたEPがシンボルマークでした。 サイズ;H:20.1cm,Top:φ5.3cm,Body;W14.3cm×D4.8cm,Bottom:W16.0cm×3.7cm ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Erika Pierny--11.2cm
¥13,200
SOLD OUT
Erika Piernyという1970年-80年代にドイツはNürnbergで作陶し活躍していた作家の作品です。 独創的でアート性に優れたこちらの作家は評判が良く、ファン多い工房(Studio Keramik)の一つ。 手で彫られたEPがシンボルマークでした。 サイズ;H:11.2cm,Top:φ3.5cm,Body;φ13.1cm,Bottom:φ8.2cm ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--15.0cm
¥10,450
SOLD OUT
Silberdistel社製。 ユニークなフォルムが特徴的な花器の入荷です。 全体的に艶のある釉薬が施されており、エレガントさも感じる美しい一点です。 サイズ;H:14.5cm,Top:W9.0cm×D4.8cm,Body;W16.7cm×D7.0cm,Bottom:W10.3cm×D4.9cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--6.9cm
¥4,400
SOLD OUT
Silberdistel社製。 奇抜なコントラストがアクセントになる、小ぶりな花器が入荷しました。 このサイズになると、本当に花器として作られたかは懐疑的ですが。。。 こちらのカラーパターンは他のフォルムでも見かけたことがあるタイプで、おそらく当時からお好きなファンが居ていたので広がったのだろうと推測できます。 日本製の陶器ではなかなか見ない斬新な組み合わせなので、どんなスタイリングに合わせてもアクセントになる(かつ小ぶりなので主張しすぎない)一点です。 サイズ;H:6.9cm,Top:W3.7cm×D3.7cm,Body;W6.7cm×D6.7cm,Bottom:W5.4cm×D5.4cm 珍しくボトムにラベルが付いていたこちら。おすすめです。 --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--15.0cm
¥11,000
SOLD OUT
Silberdistel社製。 気泡があり、凹凸としたユニークな釉薬。 この作品は1960年代製。厚く塗られた釉薬はフランスの画家Yve Kleinが特許をとった「International Klein Blue」のような色だと言われています。 ちなみに、「International Klein Blue」という色を開発したYve Kleinは、「青」を宇宙の神秘的なエネルギーに通じる最も非物質的で抽象的な色だとして重用し、黄金よりも高貴な青として1957年に特許を取っています。 サイズ;H:15.0cm,Top:W2.3cm×D2.0cm,Body;φ6.9cm,Bottom:φ3.6cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--16.4cm
¥14,300
SOLD OUT
比較的スタイリッシュなテイストやエッジの強いSilberdistel社製の中では珍しい、甘さの強いかわいい一点が入荷しました。 美しい貫入と、アシンメトリーな手描きタッチのパステルカラーが特徴的です。 シャープな上辺部分は、甘さの中にあるスパイスのようなエッジも利いていて、デザイン性豊かな表情を醸し出しています。とてもおすすめの一点です。 サイズ;H:16.4cm,Top:W5.5cm×D4cm,Body;φ11.5cm,Bottom:φ6cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Silberdistel--22.4cm
¥13,200
SOLD OUT
滴るようなユニークな表情の釉薬を施したSilberdistel社製のFat Lava。 奥行のある鮮やかなカラーリングとフォルムが特徴的なオブジェのような、迫力抜群の一点です。 サイズ;H:22.4cm,Top:φ4.2cm,Body;φ15.6cm,Bottom:φ15.7cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
**Silberdistel**15.0cm
¥11,000
SOLD OUT
Silberdistel社製。 鮮やかな赤×青のバイカラーが美しい花器が入荷しました。 側面から見たフラットなフォルムもいい感じの、アート性豊かな一点です。 サイズ;H:15.0cm,Top:φW3.8cm×D3.4cm,Body;W10.5cm×D4.8cm,Bottom:W4.9cm×D4.9cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
**Silberdistel**22.5cm
¥11,000
SOLD OUT
Silberdistel社製。 パープルブルーのグラデーションがとても美しい一点が入荷しました。 サイズ;H:22.5cm,Top:φ4.2cm,Body;φ17Bottom:φ15.7cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却されました。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をオススメしています。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。 ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用での無断転載及び引用はお控え願います。
-
Fat Lava**Silberdistel**
¥7,500
SOLD OUT
Silberdistel社製。 ホワイトグレーとダークブラウンのコントラストが美しい花器が入荷しました。 シンプルながら、凛とした佇まいにはとても味わいがあります。 サイズ;H:13cm,Top:φ4.8cm,Bottom:φ7cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却され現存するメーカーとなりました。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をオススメしています。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。 ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用での無断転載及び引用はお控え願います。
-
--Silberdistel--
¥9,000
SOLD OUT
Silberdistel社製。 目の覚めるような色鮮やかなブルーが美しい花器が入荷しました。 サイズ;H:13cm,Top:φ8.5cm,Bottom:φ11cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却され現存するメーカーとなりました。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※観賞用としてのご使用をオススメしています。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※ヴィンテージ品、かつ釉薬違いや形違いなど相当数のバリエーションがあるため、在庫数がゼロになったものの再入荷のお知らせはお受けしておりません。(システム上、再入荷のお知らせの項目が消せないので存在していますが、、、) 一期一会の出会いをお楽しみ頂ければ幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用での無断転載及び引用はお控え願います。
-
Fat Lava--Silberdistel--
¥7,500
SOLD OUT
Silberdistel社製。 宇宙のような、奥行のある深いカラーリングの花器が入荷しました。 見る角度によっては淡い湖の底にも似た透き通るような美しさが見えます。 今回二つセットで入ってきたうちの向かって左側、背の低い方です。二つセットもいいビジュアルなのでオススメです。 サイズ;H:7cm,Top:φ4.5cm,Bottom:φ7cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却され現存するメーカーとなりました。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をオススメしています。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。 ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。)
-
Fat Lava--Silberdistel--
¥7,500
SOLD OUT
Silberdistel社製。 宇宙のような、奥行のある深いカラーリングの花器が入荷しました。 見る角度によっては淡い湖の底にも似た透き通るような美しさが見えます。 今回二つセットで入ってきたうちの向かって右側、背の高い方です。二つセットもいいビジュアルなのでオススメです。 サイズ;H:10cm,Top:W4cm×D1.5cm,Bottom:W7cm×D3.5cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却され現存するメーカーとなりました。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をオススメしています。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。 ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。)
-
Fat Lava--Silberdistel--
¥6,800
SOLD OUT
Silberdistelの特徴的フォームの花器が届きました。 横長に角ばった形と深みのある紫のグラデーションがまさにそれ。 モダンな1点なので、オブジェとしての存在感は抜群です。 落ち着いた色味なので、どんなインテリアでも相性がいいと思います。 サイズ;W φ11.5cm H 9cm --------------------Silberdistel Keramikについて------------------------ 1947年、JohannとGrete Breuによって設立されました。 名前の由来はスイスとオーストリアのアルプスに生育するcarline thistleという植物(キク科アザミの顕花植物。マデイラ島とカナリア諸島からヨーロッパと北アフリカにかけて、シベリアと中国北西部に分布していて日本人では馴染みのない草花。 属名Carlinaは、神聖ローマ皇帝チャールズ5世に敬意を表して命名されています。)のドイツ名。 ミッドセンチュリー時代のセラミックブームの中においても、小さなスタジオに留まった生産性のそこまで多くないメーカー。 Silberdistelを牽引したデザイナーはUwe Kerstan。 初期の刻印はGermany またはW.Germanyの刻印が刻まれていたので、おおよその年代の判別材料となります。 2005年、Carstensに売却され現存するメーカーとなりました。 目立ったスクラッチ(擦り傷)やクラック(ヒビ)などは見受けられず、コンディションの良い一点です。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※観賞用としてのご使用をオススメしています。 ※12月いっぱいは店頭販売優先とさせていただきます。ご注文が重なってしまった場合、誠に申し訳ありませんが、キャンセルさせていただく可能性があります。 上記内容を御理解の頂きました上でのご購入をお願いします。