-
--Karlsruhe-- 21.3cm
¥14,300
SOLD OUT
Karlsruhe社らしい深い海のように碧い花器が入荷しました。 まるで油絵のような奥行のある美しい色合いで、素地には重厚感があり、存在感のある佇まいの一点です。 サイズ:H;21.3cm,Top;φ10.4cm,Body;14cm,Bottom;φ11.3cm ------------------------Karlsruheについて----------------------------------------------- 1901年設立-現在。フリードリッヒ1世により、Karlsruheに公立Majolika工房として設立。 1950年代から70年代にかけての主なデザイナーの1人は、30年にわたってそこで働いていたFriedegart Glatzleでした。 同社は、一流のデザイナーやアーティストを雇ってアイテムをデザインしました。 いくつかの経営危機や売却を経てMajolika Foundationとなり、現在は作家たちにスタジオスペースと委託した仕事を与えています。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Karlsruhe-- 10.1cm
¥8,800
SOLD OUT
Karlsruhe社製。 華やかな赤い色を纏った、小ぶりでかわいいフォルムの花器が入荷しました。 サイズ:H;10.1cm,Top;φ4.5cm,Body;9.7cm,Bottom;φ5cm ------------------------Karlsruheについて----------------------------------------------- 1901年設立-現在。フリードリッヒ1世により、Karlsruheに公立Majolika工房として設立。 1950年代から70年代にかけての主なデザイナーの1人は、30年にわたってそこで働いていたFriedegart Glatzleでした。 同社は、一流のデザイナーやアーティストを雇ってアイテムをデザインしました。 いくつかの経営危機や売却を経てMajolika Foundationとなり、現在は作家たちにスタジオスペースと委託した仕事を与えています。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。鑑賞用としてのご利用をおすすめしております。 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Karlsruhe--
¥9,500
SOLD OUT
まるで水彩画のように、美しい花器が入荷しました。 ハンドルにやや幅があり、逞しさも兼ねそろえたフォルムです。 サイズ;H:21cm, Top:φ9cm,,Body;12cm,Bottom:φ9cm ------------------------Karlsruheについて----------------------------------------------- 1901年設立-現在。フリードリッヒ1世により、Karlsruheに公立Majolika工房として設立。 1950年代から70年代にかけての主なデザイナーの1人は、30年にわたってそこで働いていたFriedegart Glatzleでした。 同社は、一流のデザイナーやアーティストを雇ってアイテムをデザインしました。 いくつかの経営危機や売却を経てMajolika Foundationとなり、現在は作家たちにスタジオスペースと委託した仕事を与えています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※観賞用としてのご使用をオススメしています。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※ヴィンテージ品、かつ釉薬違いや形違いなど相当数のバリエーションがあるため、在庫数がゼロになったものの再入荷のお知らせはお受けしておりません。(システム上、再入荷のお知らせの項目が消せないので存在していますが、、、) 一期一会の出会いをお楽しみ頂ければ幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用での無断転載及び引用はお控え願います。
-
**Karlsruhe**
¥8,000
SOLD OUT
まるで水彩画のように、美しい花器が入荷しました。 シンプルですが、フォルムもとてもきれいです。 サイズ;H:15.5cm, Top:φ7cm,Bottom:φ8cm ------------------------Karlsruheについて----------------------------------------------- 1901年設立-現在。フリードリッヒ1世により、Karlsruheに公立Majolika工房として設立。 1950年代から70年代にかけての主なデザイナーの1人は、30年にわたってそこで働いていたFriedegart Glatzleでした。 同社は、一流のデザイナーやアーティストを雇ってアイテムをデザインしました。 いくつかの経営危機や売却を経てMajolika Foundationとなり、現在は作家たちにスタジオスペースと委託した仕事を与えています。 ※ヴィンテージ品のための、汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※観賞用としてのご使用をオススメしています。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※ヴィンテージ品、かつ釉薬違いや形違いなど相当数のバリエーションがあるため、在庫数がゼロになったものの再入荷のお知らせはお受けしておりません。(システム上、再入荷のお知らせの項目が消せないので存在していますが、、、) 一期一会の出会いをお楽しみ頂ければ幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用での無断転載及び引用はお控え願います。
-
--Liebfriede Bernstiel--
¥8,000
SOLD OUT
まるで水彩画のように、グリーンとブルーの淡い掛け合わせが美しい花器が入荷しました。 シンプルですが、フォルムもとてもきれいです。 サイズ;H:11.5cm, Top:φ7.5cm,Bottom:φ6cm ------------------------Liebfriede Bernstielについて----------------------------------------------- Liebfriede Bernstiel(1915-1998)は、20世紀後半のドイツの最も重要な陶芸家の1人でした。 1930年代に、彼女はLandeskunstschule Hamburg校とGiebichenstein城/Halle美術工芸学校で学びました。 1939年から1946年の間に、Liebfriede Bernstielは、Dornburg/Saaleのセラミックワークショップで、Otto Lindigと学び、共に働きました。 1947年、彼女は最初にHamburgの州立芸術学校に戻り、Gerhard Marcksのアシスタントとして従事し、その後Otto Lindigのもとに戻りました。 彼女は1955年からAhrensburgの自分のワークショップで働いていました。 彼女の陶磁器は、生涯を通じてDornburger Bauhausの陶器の原理に基づいて形作られました。 コンディションも良好です。 原産国:ドイツ ※ヴィンテージ品のための小さなスクラッチやチップ・クラックなどがある場合があります。鑑賞用としてのご使用をおすすめいたします。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※ヴィンテージ品、かつ釉薬違いや形違いなど相当数のバリエーションがあるため、在庫数がゼロになったものの再入荷のお知らせはお受けしておりません。(システム上、再入荷のお知らせの項目が消せないので存在していますが、、、) 一期一会の出会いをお楽しみ頂ければ幸いです。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。
-
--Karlsruhe--1
¥9,500
SOLD OUT
まるで水彩画のように、グリーンとブルーの淡い掛け合わせが美しい花器が入荷しました。 シンプルですが、フォルムもとてもきれいです。 サイズ;H:17cm, Top:φ4cm,Bottom:φ6cm ------------------------Karlsruheについて----------------------------------------------- 1901年設立-現在。フリードリッヒ1世により、Karlsruheに公立Majolika工房として設立。 1950年代から70年代にかけての主なデザイナーの1人は、30年にわたってそこで働いていたFriedegart Glatzleでした。 同社は、一流のデザイナーやアーティストを雇ってアイテムをデザインしました。 いくつかの経営危機や売却を経てMajolika Foundationとなり、現在は作家たちにスタジオスペースと委託した仕事を与えています。 コンディションも良好です。 原産国:ドイツ ※ヴィンテージ品のための小さなスクラッチやチップ・クラックなどがある場合があります。鑑賞用としてのご使用をおすすめいたします。 上記内容を御理解頂きました上でのご購入をお願いします。 ※こちらの商品については卸販売のためお取引様へお渡ししています。詳細についてお知りになりたい方はお問合せください。 ※送料をご負担いただく代わりに、消費税は全てこちらでサービスさせて頂いております。