-
--Steuler-- 15.2cm
¥11,000
Steuler社製。 ザラっとした白土ベースの釉薬と、滑らかで鮮やかなグリーンの艶のある釉薬の対比がとても美しいキャンドルホルダーが入荷しました。 サイズ:H;15.2cm, Top;φ9.5cm(inside φ2.4cm), Body;φ10cm, Bottom;φ7.6cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 15.0cm
¥12,100
Steuler社製。 鮮やかなパープルとミルキーホワイトのコンビネーションが目を引くSteulerの一点。しっかりとした胴回りから首元にかけてなだらかに絞られたシルエットは、特有のエレガントなモダンスタイルを感じさせます。 釉薬は上部から順に艶のあるパープル→ミルキーホワイト→再びパープルへと切り替わっており、グラデーションの境界にはにじむような自然な揺らぎが見られます。持ち手の曲線も美しく、実用性を超えて彫刻的な要素としてデザインに寄与しています。 サイズ:H;15cm, Top;φ5.8cm, Body;φ10.1cm, Bottom;φ8.7cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--ASA-- 20cm
¥22,000
ASAによる4点セット、サーモンピンク・青・緑・オレンジの鮮やかなカラーリングが揃ったシリーズ。 いずれもすっきりとした直線と柔らかな曲面が調和したフォルムで、シンプルでありながらも独特の個性を放っています。並べて飾ると色彩のリズムが生まれ、コレクションとしての完成度を高めてくれる組み合わせです。 サイズ左から サーモンピンク:H;20.7cm, Top;W7cm×D6.2cm, Bottom;W7.2cm×D6.6cm ブルー:H;21.3cm, Top;W7.2cm×D6.5cm, Bottom;W7.3cm×D6.6cm グリーン:H;20.4cm, Top;W6.9cm×D6.11cm, Bottom;W7cm×D6.4cm オレンジ:H;20.7cm, Top;W7cm×D6.3cm, Bottom;W7cm×D6.5cm ----------------------ASAについて------------------------- 1976年にHöhr-Grenzhausenで誕生。 創業者Yvonne Schubkegelは建築的な発想をもとに、「Simple things are beautiful」という哲学を掲げました。 1980年代のASA作品は、直線的で幾何学的なフォルムや鮮やかな単色釉薬が特徴。 Fat Lavaの偶発的な重厚さとは対照的に、計算された軽やかさと色の遊びを提示したのです。 ASAは、時代が求めた新しいカードをテーブルに切った存在と言えるでしょう。 ちなみに、ASAを語る上で見逃せないのが、Sgrafo Modernの存在です。 Sgrafo Modernは、1955年にPeter Müllerが中心となって設立され、1950〜60年代にかけて多層の磁器を削り出す「スグラフィート技法」で知られました。切り分けたケーキの断面から着想を得たというこの手法は、革新的ではありましたが非常に手間がかかるため、60年代初頭には大規模生産を終了。しかしその後も、ASAのラインナップや精神性に強く影響を与えていきます。 ASAはその流れを受け継ぎつつ、よりシンプルで量産可能なスタイルへとシフトしました。特に80年代のシリーズは、モダンな生活空間に合うよう計算されており、「揃えて楽しむ」デザイン哲学が貫かれています。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
E様専用 --Steuler-- 14.8cm
¥28,600
SOLD OUT
E様専用の決済ページです。 Steuler サイズ:H;14.8cm, Top;φ4.4cm, Body;W12.5cm×D6.3cm, Bottom;W12cm×D5.8cm ————Scheurichについて———— 当時のドイツの窯業の黄金期を支えた最もメジャーなレーベルの一つです。(現在は園芸用品の生産にシフトチェンジ)。Scheurich(シューリッヒ)は、元々1927年 にAlois Scheurich(アロイス・シューリッヒ)に よって創 設され 、手頃な価格の陶器やガラス製の装飾品 、家 庭用品などを幅広販売していた。共同運営者が参画してからはScheurich&Greulich( シューリッヒ &グロイリッヒ 、Greulichは独語で“凄まじい”の意)という社名 で知られ、この頃の作品には「S&G」のラベルが 貼られたものが多く見られます。 事業が拡大すると、Scheurichは自身で陶器を製造することを 決心し、1954年にクラインホイバッハに工場を設立しました。 同社は急速に成長し、1950~80年代には陶 器製造の分野でドイツ最大のメーカーとなり、今日も確固たる地位を維持しています。形状に加えて釉薬でも、当時は最も幅広い品揃えを誇った他、輸出量も最大だったため、現在でも同社の製品はよく見られます。特に円筒形を基調にし たシンプルな形状で、型押し模様のある床置き 花瓶が代表的。色彩については当時主流だっ た赤やオレンジから、クリーム、ベージュ、茶色 などが多くを占めています。 1955年からの主要デザイナーはHeinz Siery (ハインツ・ジーリー)で、スタイリッシュに角度 をつけた持ち手のある先細り型「271」の水差し をデザインした。後継者や同僚には、1970~80 年代にデザインを手掛けたA. Seide(A・ザイド)、1955年から釉薬の装飾を制作したOswald Kleudgen(オスヴァルト・クロイジェン)などが 在籍していました。その他のデザイナーについては、会社の記録が保存されておらず分かっておりません。 Scheurichの製品には白い粘土が使われて おり、マークは型押しされています。マークには3 ~4桁の型番、その後ハイフンに続いてセンチ メートル単位でのサイズと「W.GERMANY」の表 記があり、底の縁に沿って半円形にマークが型 押しされている場合が多い。その他のマークが 型押しされているのは後期の作品である。品質 は高水準で安定しており、多くの型が同じフォ ルムでさまざまな装飾パターンを展開しているため、同一の型で数多くの作品を揃えるコレク ターも少なくないです。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 15.2cm
¥14,300
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;15.2cm, Top;φ4.5cm, Body;W12.7cm×D6.4cm, Bottom;W12.1cm×D5.9cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 20.0cm
¥14,300
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;20cm, Top;φ3.1cm, Body;W7.6cm×D5.5cm, Bottom;W7.2cm×D5.2cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 10.0cm
¥12,100
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;10cm, Top;φ2.6cm, Body;W7.2cm×D4.2cm, Bottom;W6.7cm×D3.9cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
★--Steuler-- 19.9cm
¥15,400
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;19.9cm, Top;W12cm×D8.6cm, Body;W12.6cm×D8.9cm, Bottom;W8.2cm×D6.6cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 19.8cm
¥14,300
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;19.8cm, Top;φ3cm, Body;W7.5cm×D5.3cm, Bottom;W7.1cm×D5cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 25.3cm
¥14,300
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;25.3cm, Top;φ4.4cm, Body;W10cm×D6.8cm, Bottom;W9.5cm×D6.5cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 14.9cm
¥14,300
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;14.9cm, Top;φ4.4cm, Body;W12.5cm×D6.2cm, Bottom;W12cm×D5.8cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 9.9cm
¥9,900
Steuler社製。 丸みを帯びたボディに、淡い水色の釉薬が滑らかにかけられたSteuler製の一点です。控えめながらも、正面に入った柔らかな曲線のラインが造形にアクセントを与えています。光を受けたときの釉薬のわずかな艶が、全体に優しい表情を生み出し、シンプルながら品のある佇まいです。 サイズ:H;9.9cm, Top;W5.5cm×D3.9cm, Body;W10.3cm×D7.1cm, Bottom;W7cm×D5cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler--Objekt 14.1cm
¥15,400
SOLD OUT
Steuler社のObjektシリーズ。 その名の通り、オブジェともなるアーティスティックでユニーク、かつ洗練されたデザインの花器です。 これは1982年にHeiner Balzar(著名な陶芸家ElfriedeBalzar-Koppの息子)により設計され、1983年より生産が開始。1986年に三年の期間を経て販売されました。 9つの花器、2つの燭台、ボウルを含む12部構成のセラミックオブジェクトとしてのシリーズのひとつ。Liesel Homrichによって、このシリーズのための特別な釉薬が施されています。 サイズ:H;14.4cm, Top;W8.1cm×D6.8cm, Body;W9cm×D7cm, Bottom;W7.5cm×D6.5cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler--Objekt 21.7cm
¥15,400
Steuler社のObjektシリーズ。 その名の通り、オブジェともなるアーティスティックでユニーク、かつ洗練されたデザインの花器です。 これは1982年にHeiner Balzar(著名な陶芸家ElfriedeBalzar-Koppの息子)により設計され、1983年より生産が開始。1986年に三年の期間を経て販売されました。 9つの花器、2つの燭台、ボウルを含む12部構成のセラミックオブジェクトとしてのシリーズのひとつ。Liesel Homrichによって、このシリーズのための特別な釉薬が施されています。 サイズ:H;21.7cm, Top;φ8.3cm, Body;W12.4cm×D9cm, Bottom;W10.9cm×D8.2cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 15.2cm
¥11,000
SOLD OUT
Steuler社製。 外側に浮き出るように施された深い縦のラインと、表面に施された複数層の釉薬によって、立体感のある独特の表情が生まれています。白土をベースに、ダークブラウンからベージュ、オレンジへと移ろう釉薬が、まるで岩肌に夕日が落ちたかのようなグラデーションを描いています。釉薬の層がときに流れるように重なり、滲んだような色合いがどこか有機的な印象を与えます。 丸みを帯びた胴体から首元にかけてのくびれの曲線も美しく、全体としてしっとりと落ち着いた中に力強さを感じる仕上がりです。 サイズ:H;15.2cm, Top;φ7.5cm, Body;φ10.7cm, Bottom;φ7.1cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※佐川急便の荷物の保管期間は初回配達日を含む7日間ですのでお受け取りにはどうぞご留意くださいませ。なお、この期間を過ぎると荷物は着払いで弊社に返却されることになります。そういった場合には別途往復分(弊社戻り分+再度お送りする分)の送料をお支払いいただいた上で出荷させて頂きます。 ※発送手続き完了後のキャンセルにつきましては上記諸経費を差し引いた金額をご返金させていただきます。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 10.0cm
¥9,900
SOLD OUT
Steuler社製。 こちらは小ぶりなキャンドルホルダー。鮮やかなイエローが目を惹く1点です。 同じシリーズの大半は四角い形の花器で、その名前から連想できるまるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 サイズ:H;10cm, Top;φ7.3cm(inside φ2.3cm), Body;φ7.9cm, Bottom;φ6.6cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler--Objekt 25.1cm
¥15,400
SOLD OUT
Steuler社のObjektシリーズ。 その名の通り、オブジェともなるアーティスティックでユニーク、かつ洗練されたデザインの花器です。 これは1982年にHeiner Balzar(著名な陶芸家ElfriedeBalzar-Koppの息子)により設計され、1983年より生産が開始。1986年に三年の期間を経て販売されました。 9つの花器、2つの燭台、ボウルを含む12部構成のセラミックオブジェクトとしてのシリーズのひとつ。Liesel Homrichによって、このシリーズのための特別な釉薬が施されています。 サイズ:H;25.1cm, Top;φ7.7cm, Body;W9cm×D8.5cm, Bottom;W9cm×D7cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler--15.2cm
¥11,000
SOLD OUT
Steuler社製。 鮮やかなオレンジ色の釉薬が特徴的なFat Lavaが入荷しました。 サイズ:H;15.2cm, Top;φ7.7cm, Body;φ9.8cm, Bottom;φ6.4cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 15.1cm
¥14,300
SOLD OUT
Steuler社製。 力強いフォルムと個性的な釉薬の組み合わせが印象的なSteuler製の一点。スクエア型のボディに、左右対称の丸いハンドルが付いたユニークなデザインが特徴です。 表面には、緑がかったマットな釉薬と白の流れるような装飾が施され、まるで自然の風景を切り取ったかのような奥行きを感じさせます。 サイズ: サイズ:H;15.1cm, Top;φ5cm, Body;W11.9cm×D7.8cm, Bottom;W8.9cm×D5cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
**Steuler**Objekt 25.0cm
¥15,400
SOLD OUT
Steuler社のObjektシリーズ。 その名の通り、オブジェともなるアーティスティックでユニーク、かつ洗練されたデザインの花器です。 これは1982年にHeiner Balzar(著名な陶芸家ElfriedeBalzar-Koppの息子)により設計され、1983年より生産が開始。1986年に三年の期間を経て販売されました。 9つの花器、2つの燭台、ボウルを含む12部構成のセラミックオブジェクトとしてのシリーズのひとつ。Liesel Homrichによって、このシリーズのための特別な釉薬が施されています。 サイズ: H;25.0cm,Top;φ4.9cm,Body;10.3cm×9.3cm×8.7cm,Bottom;9.2cm×8.6cm×7.7cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズはコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 15.1cm
¥14,300
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 その名前から連想できる、まるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 彼はウィーンの伝統的な芸術学校でデザインを学び、Cazal Eyewearの創業者となったオーストリアの有名なデザイナー。家具→ガラスと陶器→アイウェアと移行していきました。 形・カラー共にバリエーションがあり、集めるのもおすすめです。 サイズ:H;15.1cm, Top;φ4.4cm, Body;W12.7cm×D6.3cm, Bottom;W12.1cm×D5.9cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 10.1cm
¥9,900
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 こちらは小ぶりなキャンドルホルダー。二色入荷のうちの右側、まぶしいくらい鮮やかなオレンジの方です。 同じシリーズの大半は四角い形の花器で、その名前から連想できるまるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 サイズ:H;10.1cm,Top;φ7.4cm(inside φ2.5cm),Body;φ7.8cm,Bottom;φ6.6cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 10.1cm
¥9,900
SOLD OUT
Steuler社製。 1960年代のZyklon(サイクロンの意味)シリーズ。 こちらは小ぶりなキャンドルホルダー。二色入荷のうちの左側、鮮やかな赤色の方です。 同じシリーズの大半は四角い形の花器で、その名前から連想できるまるで天気図上の熱帯低気圧のような渦を巻いた象徴的なモチーフのこちらはCari Zalloni という名匠がデザインした作品。 サイズ:H;10.1cm,Top;φ7.3cm(inside φ2.4cm),Body;φ7.8cm,Bottom;φ6.4cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。
-
--Steuler-- 24.7cm
¥15,400
SOLD OUT
Steuler社製。 自然を思わせるナチュラルなブラウンのボディに、ブルーと白の釉薬が加わり、ユニークなテクスチャーが引き立っています。特に中央部分に施された釉薬の流れが、溶岩のような力強さと神秘的な深みを演出し、存在感を一層高めています。 サイズ:H;24.7cm, Top;φ8.7cm, Body;φ15.5cm, Bottom;φ13.2cm ----------------------Steulerについて------------------------- Steulerは1917年にGeorg SteulerによっHöhr-Grenzhausenで設立されました。 1960年代と70年代に生産のピークに達します。 現在もデザイナーCari Zalloniによる「Zyklon」、「Facette」、「Continua」シリーズやHeiner Balzarによる「Objekte」はコレクターたちの間でもよく知られています。Steuler製品はとても品質が良いと言われていました。 底面にSTのマークが型押しされています。 Steulerは、1996年までHöhr-Grenzhausenを拠点としていました。 1994年から1996年にかけて陶磁器はTonart Verversによって作られましたが、1996年に閉鎖されました。 1984年以来Steulerの独立した部分であるSteuler Fliesen GmbHはまだ存在しています。 1960年代初期まで赤みがかった粘土で生産されていましたが、1960年代以降は白粘土に切り替わりました。 おそらく彼らが大量生産技術の準備を始めていたからです。 1933年から1959/60年頃にかけて、Steulerはこのマークと主に赤い粘土を使用しました。 この期間のサイズは、通常、0、1、2 ectの数字でマークされていました。 フォーム番号は4000までの範囲であります。 ~~~~~購入の前に以下お読みください~~~~~ ※Bodyの寸法はハンドル部を含めない最大径で採寸しています。 ※ヴィンテージ品のため汚れや小さな擦り傷などがある場合があります。 ※弊社では総じて鑑賞用としてのご利用をオススメしています。取扱詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.fatlava.net/p/00001 ※ご覧になられているメディア(スマートフォン・パソコン・タブレットなど)の環境や設定により、色調が実際とは多少異なる可能性がございます。 ※システム上【再入荷についてお問合せをする】というボタンが存在してしまいますが、基本的にお受けしておりません。ヴィンテージ品ということと、型違い・色違いなど相当数のバリエーションがあるので、全く同じものに出会う可能性が高くないことが理由です(もちろん、メーカーによって生産数が多いものについては、ほぼ同じ、というものが存在することもありますが、それも一つ一つで異なるため皆様に平等な対応ができないのです。。。。ごめんなさい。) その分、また新たに「これだ!」と思えるものをたくさん探していきますので、一期一会の出会いをお楽しみいただけたら幸いです。 ※資源の無駄を省くため梱包材の再利用にご協力ください。(ギフトなどの場合は仰せ下さい。) ※商業用でのテキストの無断転載・商品の無断転売はお控え下さい。 ※お客様都合での返品はお受けしておりません。 ※出荷まで約1週間頂戴しています。規定外出荷日のご希望やご相談はご購入の前に仰せ下さい。 ※複数購入の際、できる限り梱包をおまとめして配送致します。 その際送料に差分が生じた場合、クレジットでのお支払いの場合はこちらで減額させて頂きます。その他のお支払い方法をご選択の場合には、次回ご利用頂けるクーポンを発行しています。ご不明な点などございましたらご購入前にお問合せ下さい。 上記ご理解頂きました上でのご購入をお願いします。