2019/10/07 10:54

Fat Lavaのお披露目会を開催しました。

かなりゲリラ的な思いつき、4日前にSNSで告知してFat Lavaの先行販売及びお披露目会を開催しました。 ちょうど手元に50点のFat Lavaたちが集結したので、これだけかき集められるタイミングも珍しいと思って制限...

2019/10/02 10:00

ヴィンテージ花器のメーカーと型番を紐解く。

Fat Lavaについて、少しずつ扱っておられるお店が増え始めているように思います。kiisでは、より深く・より愛でて頂けるようできる限りメーカー名や型番などを絞り込んで御伝えするようにしています。 自分自身が...

2019/09/27 01:20

Fat Lava買い付けから戻りました。

大好きなベルリンへ、買い付けの旅に行ってきました。 今回はroomsにてご縁がつながった企業様からの依頼もあったので、買い付けのみの旅になりました。(前回は自分の作品のポップアップなども併せて現地でやっ...

2019/09/27 00:46

roomsに出展しました。

9月上旬、アッシュペーフランス主催の合同展、rooms39に出展してきました。少し前に書いたように、私は金属工芸家でもあるので、自分の作品8割、オンラインで扱っているこのFat lavaは2割程度のボリュームでした...

2019/08/29 11:45

アッシュペーフランス主催の合同展示会roomsに出展します!

        9/4~9/6まで、アッシュペーフランス主催の合同展示会、roomsに初出展致します。今回はFatLavaは数点のみですがもちろん+書籍【Fat lava】、その他本業である作家活動...

2019/08/21 11:19

Mark Hill 著 書籍【Fat Lava】販売中です。

         Fat lavaについて、ちょこちょこ綴らせて頂いておりますkiisです。まだまだ日本では【Fat lava?】という感じでコレクター以外ではなかなか名称が浸透していま...

2019/08/08 11:10

チョコミントカラーのFat Lavaが入荷しました!!

日本と同様、ベルリンも夏真っ盛り。(画像は21時頃のテンペルホーフ空港跡地。白夜なので夜も明るく、お散歩やスケートなど明るい夜を楽しむ人たちが。) さて、新しい花器が到着しました。ミントグリーンカラ...

2019/07/31 14:26

Ruschaの愛らしいフォルムとカラーのFat lava。

Fat lava、久しぶりの新着ご紹介です。こちらはまだ輸送中ですが、八月下旬には準備が整う予定です。kiisでも大人気のRuschaのFat lava。ポップアップやイベント、個展などで持っていく際は、その特徴的なカラー...

2019/06/28 11:42

Fat lavaに関する唯一無二のバイブル本が到着します。

Fat lavaについて、ちょこちょこ綴らせて頂いておりますkiisです。まだまだ日本では【Fat lava?】という感じでコレクター以外ではなかなか名称が浸透していません。Fat lavaについてはこちら実物をご覧頂くと、...

2019/06/20 09:42

SheurichのFat lavaも入荷しています!

日本の雑貨店でも目にするSheurichというドイツのメーカー。現在は園芸用品、特に鉢カバーは世界的地位を確立しています。しかし、実はかつてはもっと前衛的なアートよりの花器をたくさん作る陶器メーカーとして...

2019/06/14 23:06

世界中にファンのいるFat Lava。コレクター必見。東ドイツ製のFat Lavaです。

いまや、世界中にファンのいるFat lavaの陶器たち。今回は、東ドイツからのFat lavaのヴィンテージフラワーベースのご紹介です。Fat lavaイコールW.germanyと結びつく方が多いのですが、ところがどっこい。実は、...

2019/06/14 11:07

コレクターズアイテム、西ドイツヴィンテージDümler&BreidenのFatlavaが入荷!

西ドイツからのヴィンテージフラワーベースが入荷しました。こちらはFat lavaと呼ばれる様式の花器で、ミッドセンチュリー時代にドイツで生産されたアーティスティックな陶器です。Fat lavaは世界中にファンのい...